お月見山の最下層

基本的には思ったことを落書きしていきます

【ガチロボ】ジオリバース軸ガチロボ

今メインで回している6コストガチロボについて。

f:id:neopippi:20180905214516j:plain

 

 

デッキリスト


4 x ガチャンコ ガチロボ
4 x 機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
3 x サイバー・N・ワールド
2 x 禁断機関 VV-8
1 x D2W2 ギガスピード
4 x ムラマサ・リザード
2 x 空神兵ウィングライオス
1 x 英傑の精獣 バアル・バララーク
1 x 最強横綱ツッパリキシ
4 x 大地の超人
2 x だいこんぐ
1 x あたりポンの助
4 x 禁断 R タガイニ
1 x 革命目 ギョギョウ
2 x 魔法特区 クジルマギカ
4 x 大宇宙ジオ・リバース

 

解説

 《ガチャンコ ガチロボ》の能力による踏み倒しにより、

 大量展開を行い、そのままワンショットを目指す。

 一般的には、《龍覇グレンモルト》《メガ・マナロック・ドラゴン》を投入した

 6コストの優秀なクリーチャーのグッドスタッフ的構築が多いが、

 ここでは《ガチャンコ ガチロボ》と相性の良い《大宇宙ジオ・リバース》に着目した。

 さらに、《禁断機関VV-8》を投入することで《終末の時計ザ・クロック》などのケアも容易になり、《異端流しオニカマス》については途中で除去した上でのエクストラターンにより、問題なく展開ができる。

 また、従来であれば投入されていた《フェアリー・ギフト》や《ライフプラン・チャージャー》も全て切り、《「本日のラッキーナンバー!」》でうまくガチロボまで繋げることで、《ガチャンコ ガチロボ》の成功率を爆発的に上げている。

 

投入カード

 4 x ガチャンコ ガチロボ

 4 x ムラマサ・リザード

 

 デッキのコンセプトと全国のガチロボプレイヤーが一番捲れて喜ぶカード。

 前者は絶対に引きたい上、重ね引きしても強いので4枚。

 後者は1枚捲るだけで3体確定で追加ができる点を評価し4枚。

 《龍覇グレンモルト》+《龍魂城閣レッドゥル》でも同様の役割を果たすが、

 こちらは常にクリーチャーを回転させるため、

 再登場のことを考え今回はこちらを優先している。

 

 2 x 空神兵ウィングライオス

 4 x 大地の超人

 4 x 禁断 R タガイニ

 

 トリガー枠10枚。

 いずれも優秀なトリガー枠として生きるだけでなく、

 2種はコンセプトでもある《大宇宙ジオ・リバース》とのシナジーを形成する。

 大地の超人に関しては後述。

 

 4 x 機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」

 3 x サイバー・N・ワールド

 2 x 禁断機関 VV-8

 1 x D2W2 ギガスピード

 

 VV-8形成機関。

 《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》は同系に対しての最強のメタカードと言え、汎用性に富んだ1枚。

 《サイバー・N・ワールド》は使った《大宇宙ジオ・リバース》を再使用するエンジンでもあると同時に、《禁断機関VV-8》のためのコマンドでもある。

 《魔法特区クジルマギカ》を使う時には、強引に《「本日のラッキーナンバー!」》を探しに行くためにも使用する。

 

 2 x だいこんぐ

 

 基本的に《N・ワールド》で山札を再構築する際に利用し、

 マナゾーンに落とした《ムラマサ・リザード》などを回収し《N・ワールド》に繋げる。

 《N・ワールド》で2周目以降の不要になるカードも切ることもでき、回収も任意の枚数のため、優秀な山札を再構築し易い。

 

 1 x 英傑の精獣 バアル・バララーク
 1 x 最強横綱ツッパリキシ

 

 起爆剤

 《英傑の精獣 バアル・バララーク》は自軍全てを巻き込めるため、《N・ワールド》で山札に戻すことで再利用も狙える。

 通常時でも、相手のまとまった小型を焼ける。

 同系に置いては5枚目以降の《機術士ディール》。

 《最強横綱ツッパリキシ》は任意で効果を発動できる上、登場時と攻撃時で2回誘発のタイミングがあり、《ジオ・リバース》の自壊を誘発させやすい。

 

 1 x 革命目 ギョギョウ

 

 ミラー想定。

 同系に対し《大地の超人》を出し続けることにより完封できる。

 また、通常デッキに対しても1マナ増えるトリガーとして優秀。

 

 2 x 魔法特区 クジルマギカ

 1 x あたりポンの助

 

 《ガチャンコガチロボ》によるLOを防ぐための処置。

 前者は《ガチャンコガチロボ》の上に重ね、後者はそのまま《ガチャンコガチロボ》を指定する。

 同系に置いても非常に刺さり、《魔法特区 クジルマギカ》は《「本日のラッキーナンバー!」》を繰り返すだけで封殺できる。

 

プレイング面

 いずれの相手に対しても、《「本日のラッキーナンバー!」》で遅延をしていく。

 

 同系には宣言のタイミングが難しいが、

 後手であれば5ターン目の返し《ガチャンコガチロボ》を阻止するための宣言6

 先手であれば上記の宣言を止めるための宣言3

 が基本となる。

 複数枚握れているのであれば、相手の《フェアリー・ギフト》や《ライフプラン・チャージャー》を警戒し早めの6宣言や4宣言も良い。

 

 通常のデッキに対しては臨機応変に対応する。

 

 《禁断機関VV-8》で手札に加えるカードは基本的にコマンドを優先する。

 禁断起動のためのエンジンは数が少なく、封印として落としてしまうデメリットの方が大きい。

 また、《VV-8》の効果は登場時にのみ発動し、見た5枚のうち効果解決後に《VV-8》が場にいなければ、残りの3枚は元の順番で山札に置かれる。

 そのため、《ガチャンコガチロボ》登場時に《VV-8》・《ムラマサ・リザード》・《大地の超人》のように捲れた際には、《大地の超人》の効果から解決し、《VV-8》をマナゾーンに送ることで、トップの3枚を確定させることもできる。

 

 基本的に自壊能力持ちは《大宇宙ジオ・リバース》との兼ね合いから一番最後に解決していくが、《N・ワールド》が絡む際に、山札に戻し再び《ガチャンコガチロボ》で捲れる可能性を考慮し、先に《ガチャンコガチロボ》を破壊した上で、《N・ワールド》のシャッフル処理をすることも考える。

 

 《大宇宙ジオ・リバース》の進化元に置くカードはテキスト自体からは読み取れないが、進化元として置かないことを選択することもできる。

400.2d 非公開ゾーンのカードを参照する能力を使ってその参照先がなかった場合、相手にその非公開ゾーンを見せて確認する必要はありません。 

 

デュエル・マスターズ 総合ゲームルール Ver.1.10 より

 

 決まれば一気に場にクリーチャーが20体ぐらい並ぶこともある非常に爽快感のあるデッキです。

 ルールとマナーを守って山札の枚数に気をつけながら楽しくデュエマ